受験生の皆様は、日々の試験勉強に追われる毎日が続いていると思います。出願校は最終決定しましたか?私立大学については、年内にまでに出願を終えておく方が良いです。
年が明ければ迫りくるセンター試験の勉強で余裕がありません。センター試験後には、すぐに私立大学医学部入試が始まります。
効果的な医学部受験校の決定方法?
医学部最新受験情報 合格する勉強法 2017年11月22日
志望大学のアドミッションポリシーをチェックしよう!(その②)
合格するための進路指導 医学部最新受験情報 合格する勉強法 2017年06月17日
志望大学は決まりましたか?決まった人は、志望大学に合わせた対策にまっしぐらに突き進む人も多いのではないかと思います。しかし、その前に…
志望大学のアドミッションポリシーをチェックしよう!(その①)
合格するための進路指導 医学部最新受験情報 合格する勉強法 2017年06月15日
志望大学は決まりましたか?決まった人は、志望大学に合わせた対策にまっしぐらに突き進む人も多いのではないかと思います。しかし、その前に…
保護者と受験生のための医学部入試を分かりやす解説します!
合格するための進路指導 医学部最新受験情報 合格する勉強法 2017年06月13日
あと1ヶ月もすれば夏休みが始まります。今年も毎年夏に実施ている『医学部入試合格ガイダンス』を全国で開催します。
2017年 医学部受験 高1・2生の夏休みの学習はココがポイント! (その2)
合格する勉強法 2017年06月07日
昔から「夏を制するものは、受験を制す」と言われています。受験生にとって夏休みは、1年のうちで自由に使える時間を一番確保できる期間だと思います。
前回に続き、夏休みの勉強のやり方や、注意すべきことをお伝えします。
2017年 医学部受験 高1・2生の夏休みの学習はココがポイント! (その1)
合格する勉強法 2017年06月04日
昔から「夏を制するものは、受験を制す」と言われています。夏休みは、1年のうちで自由に使える時間を一番確保できる期間だと思います。
これから2回にわたり、夏休みの勉強のやり方や注意すべきことをお伝えします。
2017年 医学部受験 高3生の夏休みの学習はココがポイント! (その2)
合格する勉強法 2017年06月03日
昔から「夏を制するものは、受験を制す」と言われています。受験生にとって夏休みは、1年のうちで自由に使える時間を一番確保できる期間だと思います。
2017年 医学部受験 高3生の夏休みの学習はココがポイント! (その1)
合格する勉強法 2017年06月01日
昔から「夏を制するものは、受験を制す」と言われています。受験生にとって夏休みは、1年のうちで自由に使える時間を一番確保できる期間だと思います。
これから2回にわたり、夏休みの勉強のやり方や、注意すべきことをお伝えします。
医学部合格者に聞いた受験勉強のスタート時期は?
合格する勉強法 保護者の役割 2017年04月29日
新学年を迎えました。「医学部に向けた受験勉強をいつ頃から始めたらよいのか?」と悩んでいる人も多いかと思います。
今回は、メディカルラボの卒業生アンケートの結果をご紹介します。
2017年度 私立8大学の医学部に有効な模試
合格する勉強法 2016年11月15日
2017年度入試に向けた外部の模擬試験は、ほとんどが12月初旬に終了します。
しかし、特にメディカルラボが実施する下記の8つの「実力判定テスト」に関しては、2017年1月末まで受験が可能です。
岩手医科大・埼玉医科大・杏林大・藤田保健衛生大・近畿大・兵庫医科大・川崎医科大・福岡大の医学部の入試傾向を徹底分析した「実力判定テスト」で万全な対策を!