受験校選定の際は、試験会場も考慮しなければなりません。私立大学の志望者で、関東以外に在住の場合には、試験会場がどこなのか?交通機関や宿泊先の確保も必要です。
2017年度 受験校選定の最も効果的な方法! 《国公立大学編》
合格する勉強法 2016年11月10日
前回は、「マッチングによる受験校の選定」私立大学編をお伝えしました。今回は、国公立大学を例にとってお伝えします。
2017年度 受験校選定の最も効果的な方法!
合格する勉強法 2016年11月06日
医学部の受験校を決める際に、何を基準に選定しているのか?ボーダーライン偏差値や入試日については、多くの受験生が選定条件の1つに挙げると思います。しかし、それ以外の条件もいくつかあります。
2017年度 受験校選定の最も効果的な方法! 《私立大学編》
合格する勉強法 2016年11月05日
前回のブログでは、「マッチングによる受験校の選定」の概要をお伝えしました。今回は、イメージしやすいように、具体的に私立大学医学部を例にとってお伝えします。
2017年度 兵庫医科大学の推薦入試
医学部最新受験情報 合格する勉強法 2016年09月17日
2017年度兵庫医科大学の推薦入試は11/13(日)に実施されます。
兵庫医科大学の推薦入試
■兵庫医科大学の推薦入試の定員は、「一般公募制」は約10名、「地域枠」は5名以内となっています。
■一般公募制:全日制普通科で、全体の評定平均値が4.0以上の現役生。
■地域枠:兵庫県内の全日普通科高校に在籍または卒業し将来は当該地域で地域医療に貢献する人。全体の評定平均が、現役生は4.0以上、1浪は4.2以上。
また、「出願時点で、兵庫県内に保護者が1年以上在住していること、又は兵庫県内の高等学校等を卒業見込みの者又は卒業した者で将来、当該地域における地域医療に貢献しようとする強い意志を持つ者」が地域枠の出願条件です。
地域指定制により合格し入学した場合でも、卒業後の就労義務などはありません。
基礎学力試験 英語:100点満点(50分)
医学部合格のための受験勉強のスタート時期はいつか?
合格する勉強法 保護者の役割 2016年08月23日
「医学部に向けた受験勉強をいつ頃から始めたか?」
医学部に合格した人たちの動向は気になるものです。
今回は、メディカルラボの卒業生アンケートの結果をご紹介します。
2016年 医学部受験 高3生の夏休みの学習はココがポイント! (その2)
合格する勉強法 2016年07月06日
昔から「夏を制するものは、受験を制す」と言われています。受験生にとって夏休みは、1年のうちで自由に使える時間を一番確保できる期間だと思います。
これから数回にわたり、夏休みの勉強のやり方や、注意すべきことをお伝えします。
2016年 医学部受験 高3生の夏休みの学習はココがポイント! (その1)
合格する勉強法 2016年07月03日
昔から「夏を制するものは、受験を制す」と言われています。受験生にとって夏休みは、1年のうちで自由に使える時間を一番確保できる期間だと思います。
これから数回にわたり、夏休みの勉強のやり方や、注意すべきことをお伝えします。