医学部入試では、一般選抜/学校推薦型・総合型選抜を含めた全ての入試区分で面接試験が導入されています。面接試験で医師である面接官は、志望理由書などを見ながら、受験生に様々な質問を投げかけ、大学入学意欲や医師への適性を評価します。医学部の志望理由書の書き方やポイントをしっかり押さえ、出願書類の作成や面接試験の準備を行うポイントをお伝えします。
2021年度医学部入試、面接試験と要注意ワード
医学部最新受験情報 医学部入試の第一歩 医学部入試の基礎知識 2021年01月18日
初めての実施となった共通テストも終了をしました。いよいよ2021年度の一般選抜が開始されます。医学部は全大学で「面接」試験が実施されます。
今回は、「時事メディカル」の『連載・コラム』(1/18公開)で取り上げた、受験生が「医学部入試 面接試験の注意点と要注意の医療ワード」をお伝えします。
2021年度医学部入試、冬休み開始の前に考えておくべきこと
医学部最新受験情報 医学部入試の第一歩 医学部入試の基礎知識 2020年12月20日
今年は、1年間、コロナ一色と言っても良い年でした。そんな中でいよいよ受験生は、入試本番に向けて最後の頑張りを見せなければなりません。
今回は、「時事メディカル」の『連載・コラム』(12/20公開)で取り上げた、受験生が「冬休み前に考えておくべきこと」をお伝えします。
医学部入試における「主体性」等の評価の注意点!
医学部最新受験情報 医学部入試の第一歩 医学部入試の基礎知識 2020年11月30日
いよいよ12月です。多くの大学で、学校推薦型選抜や総合型選抜も終了しました。共通テストもあと少しとなりました。
今回は、「時事メディカル」の『連載・コラム』(11/29公開)で取り上げた、「医学部入試における「主体性」等の評価の注意点!~大学入試改革スタートで受験生は負担増~」をお伝えします。
どうなる?2021年度の医学部入試、10月時点で注意が必要なこと
医学部最新受験情報 医学部入試の第一歩 医学部入試の基礎知識 2020年10月02日
共通テストの出願が始まりました。コロナ禍の影響は、来年1月以降の医学部入試にどのように影響を与えるかは未知数です。今回は、「時事メディカル」の『連載・コラム』(9/21公開)で取り上げた、「医学部入試、10月時点で注意が必要なこと!」をお伝えします。
コロナ禍の医学部受験対策 夏休みはこれが重要!
医学部最新受験情報 医学部入試の第一歩 医学部入試の基礎知識 2020年07月31日
いよいよ8月です。医学合格に向けた受験勉強の進み具合はいかがでしょうか? 今回は、「時事メディカル」の『連載・コラム』(7/30公開)で取り上げた、夏休みに勉強以外に大切なことでご確認ください。
コロナ禍の夏休み!医学部合格のために必要なこと
医学部最新受験情報 医学部入試の第一歩 医学部入試の基礎知識 2020年06月29日
今年も一年の半分が過ぎ去りました。前半はなんといっても新型コロナウイルスの影響で、全ての人々が想定外の対応を迫られました。受験生にとっては、これからの勉強にも大きな計画変更が必要になります。
今回は、「時事メディカル」の『連載・コラム』(6/29公開)で取り上げた、夏休みの勉強について書いた内容をご確認ください。
2021年度医学部入試は何が大変なのか コロナの影響、避けられず
医学部最新受験情報 医学部入試の第一歩 医学部入試の基礎知識 2020年05月29日
緊急事態宣言が解除されました。ただし、以前のような高校生活を送れるようになるのは、まだ先かもしれません。ところが、受験は刻一刻と近づいています。
「時事メディカル」の『連載・コラム』(5/29公開)には、来春の医学部入試で合格するために、これから注意すべきことについて書きました。
それでも、君は医師になる覚悟があるか 新型コロナで変わるのは…
医学部最新受験情報 医学部入試の第一歩 医学部入試の基礎知識 2020年04月30日
連日、テレビやインターネットでコロナウイルスと闘う医療関係者の姿を観て、医学部志願者の多くは、様々なことを考えたと思います。
「時事メディカル」の『連載・コラム』に、4月30日寄稿の記事には、「これから医師をめざす受験者の覚悟」について書きました。
春休みをどのように過ごすか 「新型コロナ」の影響は?
医学部最新受験情報 医学部入試の第一歩 医学部入試の基礎知識 2020年03月22日
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のために、多くの小中高校で3月2日から臨時休校となっていると思います。この状況がいつまで続くのか?多くの受験生、保護者は不安に思っています。
「時事メディカル」の『連載・コラム』に、3月20日寄稿の記事に、春休みの過ごし方について書きました。