2020年度から大学入試が大きく変わります。2017年4月現在で中学3年生の生徒は、新しい入試制度のもとで試験が実施されます。
現在の高1生は、浪人できない?などの気になる点も含めて、現時点でお伝えできることをわかりやすく解説します。
医学部最新受験情報 2017年05月23日
2020年度から大学入試が大きく変わります。2017年4月現在で中学3年生の生徒は、新しい入試制度のもとで試験が実施されます。
現在の高1生は、浪人できない?などの気になる点も含めて、現時点でお伝えできることをわかりやすく解説します。
合格するための進路指導 医学部最新受験情報 2017年05月10日
その①では国公立大医学部医学科の医学部入試結果を振り返ってみました。今回は、私立大を見てみましょう。(4月20日時点のデータ)
合格するための進路指導 医学部最新受験情報 2017年05月09日
2017年度の医学部を振り返ってみましょう。まずは国公立大医学部医学科です。(4月末時点のデータより)
医学部最新受験情報 2017年05月02日
新学年を迎える4月。この頃になると幾つかの週刊誌で、東大・京大や医学部に多くの合格者を輩出した高校の特集が組まれます。
今回は、国公立大学医学部に多くの合格実績を出す高校に注目してみます。
合格するための進路指導 医学部最新受験情報 2017年02月11日
大阪医科大学の一般入試の面接試験の対策や注意点についてお伝えします。
医学部最新受験情報 2017年02月10日
東北医科薬科大学医学部の一般入試の面接試験の対策や注意点についてお伝えします。
医学部最新受験情報 2017年02月09日
東京慈恵会医科大学の一般入試の面接試験と小論文試験の対策や注意点についてお伝えします。
医系専門予備校 メディカルラボ 情報研究所 所長 山本 雄三
前職では河合塾で校舎運営や本部運営に携わる。その後、医系専門予備校メディカルラボに入社後、福岡校の校舎長を経て、「メディカルラボ情報研究所」所長に就任。医学部入試情報を独自に収集・分析し、学習カリキュラムや指導に反映。全国で開催する医学部入試に関するガイダンスの企画・講演や、同予備校監修の『全国医学部最新受験情報』の企画・構成を担当。九州大学卒業、福岡市生。
夏がやってきた!そうだ医学部のオープンキャンパスへ行こう!
2025年07月11日
藤田医科大学が医学部の学費を大幅引き下げで、志願者が爆増か!
2025年06月04日
志望校を決める際に調べておくべきこと!
2025年05月07日
国公立大学をめざす場合に考えておくこと
2025年04月05日
医学部はあらゆる学部の中でも最難関であり、志願者倍率も非常に高い学部です。現在、医学部受験は大変激戦でボーダーライン上に受験生が何十人もひしめき合っています。文字通り1点が合否を分けることも珍しくありません。
このように厳しい医学部受験を勝ち抜くには学力だけでなく、例えば過去にどのような問題が出されたか、次年度の入試は何が変更になったかなどを知ることも非常に重要になります。
メディカルラボでは全国に27校舎を持つ利点を生かし、全国医学部の入試結果や入試情報を収集し、各大学の入試問題の分析と次年度傾向の予測などを専門的に行い、医学部志望者や保護者に発信するために「情報研究所」を設立しました。情報研究所ではこれらの収集及び分析した情報をメディカルラボの生徒面談で使用しています。
また、医学部志望者のために全国でセミナー『医学部入試合格ガイダンス』を年3回実施しています。更に『全国医学部最新受験情報』(時事通信社との共同編集)を毎年刊行し、医学部を目指す受験生や保護者のために貢献しています。
メディカルラボなら、「4つの合格力」であなたを合格に導きます!