毎年、夏休み期間中に日本中の多くの医学部でオープンキャンパスが開催されます。
高1・2生にとっては、少し早すぎると思っている人もいるかと思います。高3生の中には受験勉強に専念するため、1日たりとも無駄にできないと考えている人がいるかもしれません。
医学部のオープンキャンパスは宝の宝庫!
2024年に実施する詳しいオープンキャンパス情報を、『医学部受験ラボ』にまとめています。
オープンキャンパスに参加することのメリットを、いくつか挙げてみます。
①志望理由が明確になる
②医学部が身近に感じられる
③参加者だけが入手できる情報がある
④試験会場の下見ができる
⑤面接試験の対策になる
大学によってプログラムが異なりますが、どの大学も医学部の先生や医学部の学生と話をするなどの交流が持てます。医学部の勉強だけではなく、公表されていない入試のことも質問することができます。
2025年度入試から新課程入試が始まり、大学ごとに新課程入試での方針も異なります。昨年度から入試内容に変更のあった大学も少なくありません。正確な受験情報を手に入れるためにもオープンキャンパスは宝の宝庫です。
志望理由書作成と面接試験の対策ができる
オープンキャンパスに参加すると、志望理由書を作成するときに必ず記入しなければならないことの1つに「本学志望理由」があります。WEBサイト等で公表されている内容から、大学のことはある程度は分かりますが、実際に足を運んで医学部の先生や医学生に質問してみることで、志望理由が更に説得力をが出ます。ですから、オープンキャンパスに参加する前に、質問事項を準備することをお勧めします。
例えば、あなたが東京出身の高3生だとします。幾つかの大学を受験する予定で、そのうち1大学は盛岡市にある岩手医科大を考えています。(岩手医科大は例年、都内で1次試験を実施しています)これまで、一度も足を運んだ経験のない盛岡。初めての盛岡が、頑張って1次合格した岩手医科大の2次試験だったとします。(岩手医科大の2次試験は、面接試験のみが実施されます)面接試験で面接官から『これまで岩手に来たことは?』と質問されたら何と答えますか。また、『なぜ東京から岩手の大学を受験したの?』と質問されるかもしれません。
オープンキャンパスに参加して、様々なことを経験して感想・考えをまとめた上で、面接試験を受験すれば、面接試験の評価はプラスに働くはずです。
受験予定の大学は可能な限りオープンキャンパスに参加することをお勧めします。特に第1志望大学については、面倒でも足を運んでみてください。多くのことを吸収できるはずです。
2024年のオープンキャンパス情報は、ここ『医学部受験ラボ』にまとめています。ぜひご活用ください。
医系専門予備校メディカルラボもよろしくお願いいたします。詳しくは、ホームページをご覧ください。