埼玉医科大学の前期2次試験は、1/29(日)に実施されます。
埼玉医科大学の前期一般入試・2次試験はここに注意!
埼玉医科大学の2次試験日は1/29(日)に実施されます。
2次試験会場は、埼玉県(埼玉医科大学毛呂山キャンパス)で実施されます。
面接試験のチェックポイント!
以下は、埼玉医科大学の前期一般入試を受験した、メディカルラボの生徒が協力してくれた「一般入試・受験レポート」から抜粋しています。
■2016年度前期の面接試験
面接試験は、個人面接で実施されます。
[形式]:個人面談
[面接官の人数]:4人
[配点]:非公表
[試験時間]:約10~15分
[主な質問内容]※特徴のある質問のみ
□調査からの質問が多い。(部活や出席日数など)
□だいぶ前に高校を卒業しているが、現在までに勉強以外で何をしたか?
□親が医師であることを意識しているか。最近、どのような話をしたか?
□大学入学後に勉強以外で何をしたいか?
など
向かって右側の面接官から順番に質問をします。調査書の内容からの一般的な質問が多いようです。面接官は概ね穏やかな人が多いようです。
面接時間は10~15分で、4人の面接官が順に質問をしてくるので、質問に対して素早く簡潔に答える必要があります。
メディカルラボでは、冬期・直前講習で面接試験や小論文試験の対策を行っています。受験大学の出題傾向を踏まえて個別指導で対策を実施します。ぜひご利用ください。