順天堂大学医学部の一般入試[A方式]の2次試験についてお伝えします。
順天堂大学医学部の面接試験
順天堂大学医学部の一般・2次試験は、面接試験が実施されます。
試験日は、1/27(土)・28(日)・29(月)のいずれか1日です。
試験会場は、本学(本郷・お茶の水キャンパス)で実施されます。
面接試験のチェックポイント!
以下は、2017年度にメディカルラボの生徒で、順天堂大学医学部の一般入試を受験した生徒が協力してくれた「一般入試・受験レポート」から抜粋しています。
■面接試験
面接試験は、個人面接形式です。
[面接官の人数]:4人
[受験生の人数]:1人
[配点]:非公表
[試験時間]:20~30分
[主な質問内容]
□医師志望理由
□本学志望理由
□目指す医師像
□高校生活について
□自分の長所、短所
□併願校について
□小論文の内容について
□地域医療について
□最近気になったニュースについて
□自分を色にたとえると
□センター試験はできたか。国公立大学はどこを受験するか
順天堂大学のホームページや募集要項には「二次面接試験の受験生に対して、願書に書かれた文化的・創作的・独創的あるいはボランティア活動、各種資格、評価、クラブ活動など、これまでの特徴的な活動を行ったことを証明する資料等を持参するように要請します。」と書かれています。また、面接時間は私立大学の中では、国際医療福祉大学と並んで長いです。つまり、面接試験には非常に力を入れているということです。
そして、入学後の1年間は全員が寮生活となるため、面接試験を通して協調性なども見られていると思います。
メディカルラボでは、冬期・直前講習で面接試験や小論文試験の対策を行っています。受験大学の出題傾向を踏まえて個別指導で対策を実施します。ぜひご利用ください。