2017年度国公立大医学部の入試変更点について、入試動向に影響を与えそうな点についてお伝えします。
宮崎大学医学部の入試変更点はここに注意!
■後期試験で試験科目に変更点があります。
[後期2次試験]
2016年度:英語(150点)、総合問題(150点)、面接
⇒
2017年度:英語(150点)、化学(150点)、面接
ここがポイント!
これまで宮崎大学の後期試験では「総合問題」が出題されていました。毎年、医系をテーマに扱った書物から抜粋された文章が出され、穴埋めや計算問題、100字での論述などの設問に答える試験内容となっていました。生化学からの出題が多く、これを確実に対策するのは非常に大変であったと思います。
2017年度からは、化学に変更されたことで後期は宮崎大学へ出願をする人が増えるかもしれません。
現在、九州地区で後期試験を実施する大学は、佐賀大学、宮崎大学、鹿児島大学の3大学だけとなりました。英語や化学などの学科試験を実施するのは、宮崎大学のみであることも、志願者増につながる可能性があります。
後期生(高卒生・高3対象)、2学期生(高2生・高1生対象)の生徒募集中!
生徒ひとり一人の志望校や学力の状況に応じて、個別カリキュラムに沿って1:1の授業で効率よく授業を受講できます。詳しくはココをご覧ください。