2018年度の大阪医科大学入試に変更点があります。志願者の動向に影響を与えそうです。
大阪医科大学の入試変更点はここを注意!
■センター利用入試
後期日程の廃止
2017年度のセンター利用入試は、前期5名、後期3名で募集をしていましたが、後期日程のみを廃止しました。
■「建学の精神」入試の新設
「建学の精神」入試の概要は、以下の通りです。
定員:3名
出願資格:現役生、センター試験受験者、合格した場合に入学を確約できる者
選抜試験
1次試験:書類選考
2次試験:1回目 平成29年11月19日(日)(小論文・面接試験)
2回目 平成29年11月26日(日)(面接試験)
※定員については、他大学も含めて文科省に認可申請中のため、変更される可能性があります。11月以降に決定され次第、各大学より公表されます。
ここがポイント!
大阪医科大の「建学の精神」入試は、2次試験の時期が11月であることを考えると、推薦入試と言って良いと思います。ただし、センター試験を5教科7科目で受験しなければならず、最終合格発表日も平成30年2月7日(水)となっているため、一般的な私立大学の推薦入試とは違います。