2018年度の藤田保健衛生大学入試に変更点があります。志願者の動向に影響を与えそうです。
藤田保健衛生大学の入試変更点はここを注意!
今回は、その2をお伝えします。
■推薦入試の出願資格
評定平均値に関する変更
「調査書の評定平均が全体で4.0以上かつ外国語・数学・理科の3教科が全て4.0以上の者。」
→「調査書の評定平均が全体で3.8以上かつ外国語・数学・理科の3教科が全て4.0以上の者。」
■AO入試の新設
実施せず→AO(ふじた未来枠)
定員:推薦入試とAO入試を合わせて10名程度
※2017年度の推薦入試の定員は10名以内でした。
※定員については、他大学も含めて文科省に認可申請中のため、変更される可能性があります。11月以降に決定され次第、各大学より公表されます。
ここがポイント!
推薦入試の評定平均値の基準が、わずかですが下がったことで、志願者が増加するかもしれません。
AO(ふじた未来枠)は、2浪まで出願できます。出身地や評定平均値等の制限もありません。ただし、事前エントリーが必要となりますが、エントリー期間は「平成29年8月5日(土)~9月11日(月)」なので注意が必要です。
詳細は、藤田保健衛生大のホームページや募集要項でご確認ください。