川崎医科大学医学部の一般入試の2次試験についてお伝えします。
川崎医科大学医学部の面接試験
川崎医科大学医学部の一般・2次試験は、面接試験が実施されます。
試験日は、1/26(金)か27(土)です。
試験会場は、本学(倉敷キャンパス)で実施されます。
面接試験のチェックポイント!
以下は、2017年度にメディカルラボの生徒で、川崎医科大学医学部の一般入試を受験した生徒が協力してくれた「一般入試・受験レポート」から抜粋しています。
■面接試験
面接試験は、個人面接形式です。
[面接官の人数]:3人
[受験生の人数]:1人
[配点]:非公表
[事前アンケート]:アンケート(「地域医療」「医療行政」「最近の気になるニュース」など)で記入した内容を基にして質問をされる。
[試験時間]:10分
[主な質問内容]
□本学志望理由
□医師志望理由
□大学で何をしたいか
□高校生活・部活動について
□ リーダー的役割を務めたことがあるか
□理想の医師像
□得意・苦手科目とその理由
□寮生活についてどう思うか
□寮生活でトラブルもあると思うがその対策は
□自分の長所と短所
□自分の長所を生かせたエピソードについて
□チーム医療とは何か
□医師の地域偏在とは
和やかに行われる面接が多かったようですが、中には圧迫面接だった受験生もいました。川崎医科大学は、1年次はキャンパス内の学生寮で過ごすことになっており、寮生活についてしばしば質問をされます。例年、質問事項は決まっているので、あらかじめどのように答えたらよいのか考えておきましょう。
メディカルラボでは、冬期・直前講習で面接試験や小論文試験の対策を行っています。受験大学の出題傾向を踏まえて個別指導で対策を実施します。ぜひご利用ください。