大問1 | |
---|---|
分野 | 読解 |
長文の種類 単語数 |
社会系 900語程度 |
内容 | 「死亡宣告後に存命が確認された人」を扱った説明文(内容説明・・空所補充・語彙) |
出題形式 | 選択・記述 |
難易度 | ★★★★ |
大問2 | |
---|---|
分野 | 読解 |
長文の種類 単語数 |
医療系 950 語 |
内容 |
「医師と患者との良好なコミュニケーション」を扱ったエッセー(語彙・内容説明・会話文補充完成・自由英作文) |
出題形式 | 選択・記述 |
難易度 | ★★☆☆ |
大問1 | |
---|---|
分野 | 小問集合(Ⅰ、C) |
内容 | 複素数平面、空間ベクトル、要素の個数 |
出題形式 | 記述 |
難易度 | ★☆☆☆ |
大問2 | |
---|---|
分野 |
平面上の曲線(C) |
内容 | 楕円と直線 |
出題形式 | 記述 |
難易度 | ★★☆☆ |
大問3 | |
---|---|
分野 | 確率(A) |
内容 | 変則的なサイコロを使った確率 |
出題形式 | 記述 |
難易度 | ★★☆☆ |
大問4 | |
---|---|
分野 | 極限、積分法の応用(Ⅲ) |
内容 | 逆関数のグラフと面積、回転体の体積 |
出題形式 | 記述 |
難易度 | ★★☆☆ |
大問1 | |
---|---|
分野 | 理論(化) |
内容 | 化学結合、イオン結晶格子、沸点上昇・凝固点降下、モール法 |
出題形式 | 空所補充・記述 |
難易度 | ★★☆☆ |
大問2 | |
---|---|
分野 | 理論(化基,化) |
内容 | 濃度計算、次亜塩素酸の電離平衡 |
出題形式 | 空所補充・選択・記述 |
難易度 | ★★☆☆ |
大問3 | |
---|---|
分野 | 有機(化) |
内容 | 芳香族炭化水素の構造決定、ペプチドの構造決定 |
出題形式 | 選択・記述 |
難易度 | ★★★☆ |
大問1 | |
---|---|
分野 | 生物の環境応答(生) |
内容 | 鰓引っ込め反射、シナプス可塑性、シナプス後電位 |
出題形式 | 空所補充・選択・記述 |
難易度 | ★★☆☆ |
大問2 | |
---|---|
分野 | 遺伝情報の発現と発生(生基、生) |
内容 | シャルガフの規則、RNA 合成とDNA 合成の違い |
出題形式 | 空所補充・記述 |
難易度 | ★☆☆☆ |
大問3 | |
---|---|
分野 | 体内環境の維持(生基、生) |
内容 | 血糖調節、糖尿病、血液、血液凝固 |
出題形式 | 空所補充・選択・記述 |
難易度 | ★☆☆☆ |
大問4 | |
---|---|
分野 | 生物の環境応答(生) |
内容 | オーキシン |
出題形式 | 空所補充・選択・記述 |
難易度 | ★☆☆☆ |
大問1 | |
---|---|
分野 | 力学 |
内容 | 長方形から円形部分を切り取った板のつり合い |
出題形式 | 記述 |
難易度 | ★★☆☆ |
大問2 | |
---|---|
分野 | 電磁気 |
内容 | 一様磁場中における2本の金属棒の運動 |
出題形式 | 記述 |
難易度 | ★★☆☆ |
大問3 | |
---|---|
分野 | 熱力学 |
内容 | P-V グラフを用いた気体の状態変化の解析 |
出題形式 | 記述 |
難易度 | ★★☆☆ |
2024年度 | ※小論文は実施しない |
---|
2023年度 | ※小論文は実施しない |
---|
2022年度 | ※小論文は実施しない |
---|
2021年度 | ※小論文は実施しない |
---|
2020年度 | ※小論文は実施しない |
---|
2019年度 | ※小論文は実施しない |
---|
形式 | 個人面接 |
---|---|
所要時間 | 約10分 |
面接会場の配置 | 面接官:2名 受験生:1名 |
面接の進行と質問内容 | □地域枠(ATOP-M)の意義と内容、卒業研修など □医師志望理由 □本学志望理由 □志望する診療科と理由 □地域医療の定義と意義 □過疎化についての課題と対策 □最近気になったニュース(医療以外でもよい) □最後に自己PR |
2025年05月08日
オープンキャンパス
2025年05月07日
オープンキャンパス
2025年05月07日
更新情報
2025年05月02日
オープンキャンパス
メディカルラボなら、「4つの合格力」であなたを合格に導きます!